現役スタイリストが”印象の整え方”について考えるブログ

【永久保存版】大人の身だしなみ!TPOに合わせた服装の基本の”き”

 
【画像】TPOに合わせた服選び
この記事を書いている人 - WRITER -
「一緒にいたくなる人」をコーディネートするメンズ専門ファッションスタイリスト | 元販売員 | モットーは「明日の朝、起きるのが楽しみになる服選び」| 印象の”整え方”とお洒落にみせる”方法論”を発信します | 妻と娘の三人暮らし | 休日はひたすら妻と娘をかわいがってます
詳しいプロフィールはこちら

空気読みすぎて空気みたいになるなとは言うけど、さすがに会議にTシャツ短パンじゃ出席できねー…

ということで、空気はしっかり読んで主張するとこしっかりしましょ。

 

皆様ごきげんよう。ブロガースタイリスト”ミズヒロ”(@mizuhiro69)です。

 

やっぱりね〜、外せない瞬間があるんですよ。男には。

しかも一回じゃなくて何度も。

嫁の誕生日にドレスコードありのレストラン予約したけど何を着ればいいんだ?

スーツ?ジャケット羽織ってればいい?

ミズヒロ

来週は重要な打ち合わせなんだけど、普段と変えた方がいいのかな? 

ミズヒロ

みたいな時に役立つTPO別正解コーディネートを今回はまとめます。

 

普段どんなにふざけていても、決める時に決めれれば信頼されますからTPOは遵守するというより大人として整えるのは必須。

 

逆に普段どんなに真面目でも決めれる時に決めれらないというのは、頼りないし半人前です。

そもそもTPOとは?

TPOと聞いて即答できて、全てのシーンで着るアイテムが瞬時にイメージできるあなたは今回の記事はスッ飛とばしましょう。

 

が、TPOと聞いて、「あれ?こんな時は何着ればいいんだっけ?」みたいに疑問を感じたあなたは今回の記事をブックマークして、いざという時にお役立てください。

 

まずTPOとは、下記のことを差します。

  • time(時)
  • place(所)
  • occasion(場合)

まあ、知ってますね。

 

つまりTPOに合った服装とは、時と場所と場合によって空気を読んだ服装しましょうね、ということです。

どうしてTPOに合った服装をしなきゃいけないの?

服装や振る舞い方が「時と場所、目的」に合わないと

 

モラルが低いと判断されてしまうため。

 

なんです。

 

公共性が高い場所で「常識を知らない人」というレッテルを貼られ、その場の雰囲気を壊す要因になりかねないし教養を疑われる。

 

たまに全身ハイブランドで着飾ってウェイウェイしてる人がいますがあれも当然NG。

 

自分がお洒落だということをアピールしたとしても、状況を読めない人には信頼は集まりません。

 

人と同じが嫌なら、まずは常識を身につけること。

 

常識を身につけた上で個性を組み込むことで初めて評価されるオリジナルが完成します。

決めれる時に決めれる「男」でなくてはならない

もうどんなに普段ふざけていてもいいと思うんです。

私なんかもう真面目な時の方が少ないですし。

 

でもね、私は「今!ココ!決める瞬間!!」という時の触覚がめちゃくちゃ敏感で、ハズしちゃいけない時にはしっかり決めます。

 

中途半端にやって信用を失うくらいなら、普段からふざけたりしませんもん。

 

これは我が家の家訓とも言うべきものでして、昔から母に、

 

「決めれる時に決めなさい。それ以外はどんなにテキトーでもバカやってもいいから。」

 

と教えられてきました。

 

でも考えてみれば実際にそうです。

 

ギャップをうまく使うとレバレッジを上乗せすることができるので、常時とことんふざけた人がバッチリ決めた方が格が上がるんです。

 

考えてもみてください。

 

身近な普段スウェット上下でめっちゃテキトーなヤツが、10年付き合ってる彼女の誕生日にしっかりスーツを着込んで、レストランに行ったというだけでも別格に信用がつくと思いませんか?

 

そういうことですよ。

TPOに合わせた服装について解説します

ここからはTPOに合った服装の基本を説明していきます。

大体は網羅できてると思うのですが、リクエストがありましたらこちらからご連絡ください。

可能な限り追加していきます。

ビジネス(デイリースーツ)

【画像】デイリースーツ

「毎日使うものだからバリエーションを。」とダークカラースーツの2着目はライトグレースーツというのは間違いです。

 

理由は色が明るくなるほど色味のバランスを取るのが難しくなるため。

 

毎日使うものだからこそデイリースーツはベーシックなダークカラースーツがおすすめです。

 

購入する順序としては、1着目ダークネイビー、2着目ダークグレー、3着目でようやくネイビーストライプ(線の感覚が狭いもの)が登場、スーツの着こなしに慣れて来た4着目でようやくライトカラーに挑戦してもいいでしょう。

 

スーツはスーツの色で印象を変化させるのではなく、シャツとネクタイ、ポケットチーフで変化をつけるのが基本です。(これをVゾーンなんて表現しますね)

 

また、人の視線は”先端”に集中するため、上質な革靴を履いてマメにお手入れをしておくと信頼感がアップします。

 

スーツ初心者はストレートチップかプレーントゥが全てのスーツに合うので持っておくべきです。

※ちなみに、靴の先端に一本ステッチラインが入ってるストレートチップの内羽根は最もフォーマルな形なので冠婚葬祭含む全シーンで利用可能です。
ストレートチップ

【画像】ストレートチップ引用元:https://mens.tasclap.jp/a1652

プレーントゥ

【画像】プレーントゥ引用元:https://founy.com/product/329100000555441

プレゼンや商談

【画像】プレゼン

プレゼンや商談はお客様からの「信頼を勝ち取るための服装」をゴールとします。

 

そのため遊びが利いたデザイン(チョークストライプなど)のスーツは避け、無地や装飾があっても細いストライプのスーツを基本とし、

  • 上質な白シャツ
  • 上質な無地のネクタイ
  • 靴はブラックのストレートチップ
  • ポケットチーフはTVホールドが最適

がいいでしょう。

 

ビジネス上でのベーシック(シンプルな装い)は相手への敬意を示すものなので、余計な装飾は避けるべきです。

 

考えてもみてください、面接に派手なシャツにスニーカーできたら「は?貴様なめてんのか?」ってなりますよね。派手なスーツ、チープな柄物はお客様に失礼にあたります。

 

ここぞという瞬間にこそ”ベーシック×上質”の組み合わせが最強です。

 

ちなみに、スーツの良し悪しはサイズ感で決まります。2万円のスーツでもサイズさえしっかりと合わせれば10万円のスーツに見えるものです。

 

最近はテクノロジーの進化でオーダーがすんごく安い。

 

既製品でもお直しすれば悪くないですが「背が小さい、猫背、ぽっちゃり体型」など既製服の修正範囲を超えてる場合オーダーした方が安いのでぜひこちらの記事をチェックしてみてください。

 

詳しくはこちら↓

転職面接

【画像】転職面談・面接コーディネート

日本は就職活動の時ブラックスーツを着用するため、欧米では日本の学生を「毎日パーティしてるのかい?」と揶揄されることもあるように日本独自で進化したスーツ文化です。

 

実は黒いスーツというのはもっともフォーマルな装いなので日常では着ません。着用するのは冠婚葬祭くらいです。

 

転職の面接の時にブラックスーツを着てしまっては瞬時に「残念な人」に降格してしまうため、上記のプレゼンや重要な商談の時と同様、無地を基本として上質なベーシックな服装をしましょう。

 

おすすめは「清潔感」を前提に…、

 

  • シャツは無地のホワイトやサックスブルー
  • ネクタイはベーシックな「ネイビー,グレー,ワイン」素材はシルク
  • 中堅層ならジャケパンも可
  • ポケットチーフは必ず入れる(面接はTVホールドが誠実な印象で一番おすすめ)

 

ちなみに、転職でチープなバッグを使っていたら面積が大きいぶん目につきやすいため瞬殺で印象が降格するのでバッグは上質なレザーバッグおすすめです。

 

たまに3wayバッグで面接行ってる人いますがあれは自立しないからダメ。

 

詳しくはこちらから。↓

高級レストラン(記念日デートとか)

【画像】高級レストランコーデ

彼女の誕生日や結婚記念日、しっかりと決めるべき瞬間がここ。

 

決めれる男は仕事だけじゃなくプライベートもしっかり決めて一人前ですからね。

 

さて、肝心の服装はよほどドレスコードが厳しくない限り「ジャケパン」で問題ないでしょう。

 

もちろんスーツでも構いませんが、普段着慣れない場合はちょっとやりすぎ感が出ちゃいますからね。

 

記念日デートのおすすめの服装は、

 

  • 季節感のあった素材のジャケット
  • インナーはシャツ(ネクタイをしない場合はボタンダウンかフルワイドカラーのどちらか)
  • ポケットチーフを挿してドレスアップする
  • 靴はローファーがおすすめ

 

普段スーツに馴染みがなくてもシャツにジャケットを羽織って、革靴を履く程度ならそこまで障壁は高くないはずです。

 

女性をエスコートする際は軽いドレスアップをしましょう。

 

やっぱり大切に扱ってくれている特別感がすんごく嬉しいですからね。

 

しっかり演出してバッチリ決めてくださいませ。

結婚式

【画像】結婚式の服装

ようやくブラックスーツの出番です。

 

とは言っても就職活動で使ったブラックスーツとは大きく以下の三点が違います。

 

  • 素材(上質なウールを使用)
  • 色(黒の深さ)
  • ノーベント

 

上質なウール素材を使用し、生地の色は同じ黒でも深みのあるディープブラックがフォーマルの基本。

 

そして、ノーベントが基本です。

 

そもそもベントとは動きやすくするために開発されたため、略礼服に用いられるブラックフォーマルにはノーベントが正解です。

(シングルベントは乗馬をしやすく、サイドベンツは抜剣しやすく追加された機能であるためなんです。)

 

肝心の服装は、

 

  • 上質なウールを使用した深い黒のスーツ
  • シャツは織り柄、ボタンの装飾もない真っ白なもの
  • 襟型はベーシックなワイドスプレッド
  • ネクタイは白かシルバーのどちらか(目立たなければ織り柄が入っていても問題なし)
  • ポケットチーフを指します(TVホールドか3ビークスが正解)

 

ちなみに、ポケットチーフはシルクがもっともフォーマルだと思われがちですが、実はリネン素材の白のチーフがもっともフォーマル。

 

リネンは型崩れがしづらいため、スリーピークスかTVホールドがおすすめです。

※注意 結婚式では黒のネクタイ、派手な色のシャツは絶対にNGです。

結婚式二次会

【画像】結婚式二次会

挙式から二次会へ参加する場合は、着用しているスーツのままで構いませんが二次会から参加する場合は「どこまで崩してオッケーなの?」という部分が気になるところです。

 

結論から言いますと二次会から参加する場合は、ブラックスーツを着用してもビジネススーツに派手なシャツでも問題ありません。

 

最近はカジュアルな二次会が増えているので、服装は自由度が高く華やかに装うことができます。

 

上下「白」は花婿だけが許されているため超マナー違反ですが、基本的にはそれ以外はオールオッケーです。

 

私はちょっと派手目なジャケパンをおすすめしています。

お葬式

【画像】葬式用コーディネート tpo

結婚式と同じブラックスーツで問題ありませんが、ネクタイはプレーンノット、チーフは差さないが基本です。

 

お葬式の時の服装は、

 

  • 上質な素材を使用した深い黒のスーツ(結婚式と同じで構いません)
  • シャツは織り柄のないブロード地
  • ネクタイは黒(ディンプルはつけてはいけない)
  • ポケットチーフは差さない
  • 靴は黒のストレートチップ

 

靴は黒のストレートチップ、靴下も黒を着用します。

 

おめでたい席ではないので色は「黒と白に統一」します。

最後に

半年以上強制的に関係が継続すれば最初の印象を引きづることはありませんが、それ未満だったらその時のイメージがあなたの全てになるのですからね。

 

常識を知ることが「決めれる男」になる第一歩。

 

付き合いが浅ければ中身を確認する間もありませんので、印象は「内面より正面」と定義しましょう。

 

うやむやにしないで要所要所で実践すれば、普段テキトーなあなたほどがっつりと信頼貯金が貯まりますので実践しましょう。

 

間違いなく信頼は格段と上がりますよ。

 

今日は以上!

 

最短距離で『一緒にいたくなる人』になれる外見構築ノウハウをつぎ込んだ電子書籍を無料で配布することにしました

総ページ50ページ以上のボリュームの電子書籍です。

これまでの「あれ?なんか違うかも?」という違和感を分かりやすく解説し、費用対効果を10倍にアップさせる魔法のコーデノウハウです。

ぜひ、あなたのコーディネートにお役立て下さい。

今だけ期間限定で無料となっていますので、今のうちにゲットしてください。

最速で変わる外見の強化書

この記事を書いている人 - WRITER -
「一緒にいたくなる人」をコーディネートするメンズ専門ファッションスタイリスト | 元販売員 | モットーは「明日の朝、起きるのが楽しみになる服選び」| 印象の”整え方”とお洒落にみせる”方法論”を発信します | 妻と娘の三人暮らし | 休日はひたすら妻と娘をかわいがってます
詳しいプロフィールはこちら

<広告>




<広告>




<広告>